ホノルル市内の学区を意識した間違いのない滞在先選び
エリアにより学区が決まる
ハワイの公立学校は、位置するエリアにより、学校の評判やカリキュラムの充実度が変わってきます。親御さんの仕事場、学校に近いところを選びたいところですが、場所によってはよくリサーチして、少し離れても環境の良い学区、できるだけ家族みんなが馴染みやすい、心地よいエリアの学校を選びたいものです。ハワイでは、放課後週末のプレイデイトは、親がついて行く事が多いため、子供の交友関係は親の交友関係に大変左右されます。学区の環境から、その学校に集まって来る子供達もそれぞれ変わってきます。比較的落ち着いた住宅が立ち並ぶエリアと、商業施設が多く小さなアパートが立ち並ぶエリアとでは、やはり学校の雰囲気や、力の入れどころが違うのです。以下の関連記事もご一緒にお読みください。
関連記事:公立学校はどこも一緒?
関連記事:子供達の放課後〜学校内で受けられるチャイルドケアと習い事〜

ホノルル市内の主なエリアの名称と住宅の特徴
上記のマップのエリアは、比較的日本人には住みやすい地域と言われています。しかしながら、夜間の徒歩での外出は気をつけなければなりません。たとえワイキキの中でも、夜間は避けたほうがいいエリアも存在するように、比較的治安が良いエリアと言われるところでも、あるブロックでは、頻繁にパトカーが出入りしていたり、低所得者向けのアパートが固まっていたりもします。実際に見に行き、周りの雰囲気や住人の様子をから判断することをお勧めします。
ワイキキ
観光のお仕事をされている方に人気のエリア。ワイキキに勤務の方は自転車、徒歩通勤が可能になります。比較的築年数の長い物件が多いですが、よくリノベーションしてある物件と、そうでない物件に差があります。徒歩で生活する予定の人は、明るい通りを選ぶと良いでしょう。バケーションレンタルが最も見つけやすいエリア。海が目の前なので、いつでもサーフィンに行けることも高ポイント。バス停も多く、車を持たない派には、住みやすいエリア。
アラモアナ カピオラニ カヘカ
お買い物に一番便利なエリア。アラモアナセンターを中心に高層コンドが立ち並ぶと同時に、低層の大変質素なアパートが対照的なエリアです。アラモアナセンター、ウォールマートへのアクセスも良く、ドン・キホーテ、などの日系スーパーマーケットがいくつもあり、レストランも多く、大抵の用事はこのエリアで済んでしまいます。バス路線も充実しているため、アラモアナセンターから、オアフ島どこにでもアクセスできます。自転車があれば、ワイキキやアラモアナビーチも自由自在。語学学校はアラモアナ周辺に集まっているため、学校への通学にはとても便利。
カカアコ ダウンタウン ヌウアヌ パシフィックハイツ
ダウンタウンでお仕事される方に人気のエリア。カカアコ地区は新開発が進み、高級コンドミニアムが続々とできているエリアのため、新しく綺麗な物件が探しやすいでしょう。もちろん家賃も高くなる傾向があります。一歩入ると、小さなおしゃれなカフェや、バーがならび、若者にホットなスポットとして注目を浴びています。ダウンタウンエリアは公共機関、コンサートホール、美術館、チャーチ、イオラニパレスなど歴史ある建物が立ち並び、美しい景観が多い。チャイナタウンは、ホームレスも多く特に夜は、近づきにくいエリア。ヌウアヌ、 パシフィックハイツは山側に位置するため、少し雨も多く、一軒家が並ぶ落ち着いた雰囲気のエリアです。日本をはじめ、多くの国の領事館が位置するエリアです。クイーンズメディカルセンターも近く、安心。パリハイウェイの入り口でもあるので、カイルアタウンまで20分ほど。
マキキ パンチボウル プナホウ
オバマ大統領の卒業校である名門私立学校の周りに位置するエリア。ワイキキ、アラモアナ、ダウンタウン、ハワイ大学にも近いという便利なロケーションのため学生からファミリー、お年寄と、すべての層に人気があります。高級物件は少なく、比較的古めのコンドミニアムが立ち並ぶエリアです。ハイウェイに近いところは、騒音や排気ガスが気になるところ。エリア内の公園での、週に一度の移動青空市場は主婦の強い味方。毎週木曜日の夜には、”ファーマーズマーケット”と呼ばれる、ロコフードのブースが並ぶマーケットが公園脇のチャーチに出現します。その場で調理するプレートや、デザートが人気。
マノア ユニバーシティ セントルイス
ハワイ大学を中心とした特に学生に人気のエリア。一軒家ばかりの地区のため、学生は、ルームシェアーをしたり、一軒家を間借りているケースが多い。山沿いのため、雨も多く、通りには大きな木があり、緑が美しい。ハワイ大学とマノアショッピングセンターに隣接する大学の施設間は無料シャトルバスが走っているため通学には便利。マノアショッピングセンターには、こじんまりとしたレストランから、話題のパン屋さん、スーパーマーケット、コーヒーショップが並びます。マノアマーケットプレイスでは、毎週定期的にファーマーズマーケットが開催される。
マッカリー/モイリイリ
ワイキキの北側に位置するワイキキにはとても通いやすいエリア。低層のアパートが並び、街路樹や、緑が少なく、乾いた印象を受けます。大通りのキングストリートには、スーパーマケット、ドラッグストア、ダウントゥーアース、レストランが並び、バスの通りが多いのでとても便利です。カピオラニ通り沿いのロコに人気のマッカリーショッピングセンターには、レストランや、コンビニ、ドーナツショップがあります。スタジアムパークでの、週に一度の移動青空市場は主婦の強い味方。
カイムキ カパフル パロロ
ダイアモンドヘッドの北側から、山沿いまでの一軒家が並ぶ地域。治安も良く、評判の良い公立学校もありお子様のいる家族には特に人気があります。常に空き物件は少ないため、競争率も高く、古い物件でも割と高い家賃設定です。ワイアラエ通り沿いのカイムキタウンには、最近人気のおしゃれなカフェや、すしや、ダイナーなどのこじんまりとしたお店が並びます。スーパーマーケットも点在し、日常生活には、便利です。
カハラ ダイアモンドヘッド ワイカハラ ワイアラエイキ
カハラからダイアモンドヘッドにかけては、オアフ屈指の高級住宅街です。一軒家がほとんどを占めますが、カハラモールの周りには高層コンド、タウンハウスも若干あります。落ち着いた雰囲気の低層のカハラモールには、レストラン、ブティック、映画館などが揃い、ホールフーズ、ロングスドラッグも入っているため、大変便利で地元の人々に愛されています。道が広いため、運転しやすい地域です。
ワイルペ ニウバレー アイナハイナ カラニハワイカイ
カハラから西の海沿いから、山沿いの範囲をさします。この辺りは、落ち着いたゆったりとした一軒家が多いのが特徴。ニウバレーショッピングセンター、アイナハイナショッピングセンターには、こじんまりとしたレストランから、ファーストフード、ジムやヨガスタジオなどが揃っています。ハワイカイのコスコへは、車で10分ほど。
カリヒ パラマ
エアポート、ダウンタウンに近いエリア。大型コンドミニアムはなく一軒家が多く、低所得者向けのアパートがあります。賃貸価格もホノルル平均に比べるとかなり安くなります。ホノルルの1軒の平均世帯数が3に対して、カリヒエリアは7.1という数字が出てるように、大家族が多く、ハワイアン、サモア、アジア人が多く住んでおます。また、治安の面でば、ホノルル内で最も治安がよくない地域として知られています。
